2011年11月11日

熱い思い!!

赤ハイビスカス今日は、校長先生を筆頭に、H先生、会長、副会長3人、
1学年委員長、2学年委員長、健全育成代表、総勢9人で
波の上の獅子舞い保存会の皆様に会いに行きました。

上中では、6年前にもお世話になった 波上宮獅子舞保存会

今年の運動会でもお世話になり、3年生の数人が指導をうけ
運動会当日とても素晴らしい演舞を披露する事ができました。
先日、開催された「上中まつり」の目標に獅子舞いのメンテナンスを公約していたので
それを実現するべく、今日は まず話を伺いにふたば

熱い思い!!

↑これは、上中の獅子だそうです!ちょうど5年前に作られた物らしい!!

熱い思い!!

まずはどうなってるのか説明を受けました。
顔の部分は、発泡スチロールと板で作られている!
思ったより、かるいびっくり

だけど、これをもって踊るのは・・・大変な体力と、筋力が必要ですびっくり!
お願いして、どんなポーズで入っているのか実際にやってもらいました。
後ろの人・・腰痛くなるそうです汗

熱い思い!!

皆さん素敵な青年達で、熱い思いを語ってくれました。
下は、小学校2年生から30代まで
立ち上げの8年前、小学生だった子達が大学生になり今指導をしているとのこと
みなさん、目が生き生きキラキラキラキラ 

熱い思い!!


おじさん、おばさんたちは・・出かける前は・・40肩 50肩 神経痛の話をしながら歩いていきましたがベー
帰ってくる頃には、若者からパワーを頂き・・・元気になって帰ってくることが出来ましたガッツポーズ


今の世の中・・確かに自分の生活だけで精一杯という事もあるかもしれません
しかし、これから私たちPTAは、地域にも力を貸していただきながら
地域と学校と保護者の三位一体で子供たちの健全育成に
取り組んで行きたいのです!!
との、T会長も あつ~い思いを語っていました。


 なんだか!楽しくなりそうですよ~パー



同じカテゴリー(PTA行事)の記事
1学年レク
1学年レク(2011-12-16 01:12)


Posted by ueyama at 23:41│Comments(0)PTA行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。