【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2012年03月09日

快挙です!!

上山中学校2年生の
神村君が、書道で日本一になりました




神村君は、その他にも沢山の賞を受賞しています。

また後日調べて、アップします。

 
おめでとう!!神村君
  


Posted by ueyama at 08:28Comments(0)生徒の活躍
 

2012年01月31日

3学年コサージュ作り

今日は、三年生生徒&保護者にとっては進路決定という大事な日
朝から夕方まで、保護者全員が学校に来ます。

そこで、③学年の役員の皆様が、とても難儀をして頑張りました。

面談を終えたら、保護者はコサージュを作り 生徒は絵馬を書きます。






その段取りがとても、素晴らしくサクラ感動


今年は、ハンカチを使ったコサージュです。
私も挑戦
まず、娘が好きなハンカチと花を選び


私が、習いながら・・・ほとんどSさんまかせかなベー
できあがり〜ラブ




絵馬も沢山完成してました。



役員の、おかぁさん達のアイディアはものすごい
Nさん手作りの ゴム印もありました。

上中の マーク と59期



2月4日(土曜)は、合格祈願の学年レクをやります。

子供達が作った、絵馬を孔子廟へもっていき合格祈願をしてもらいます。
そして、その後は学校へもどり餅つきです。

多くの、生徒と保護者の参加をお待ちしてます。


  


Posted by ueyama at 00:17Comments(0)PTA行事
 

2012年01月30日

沖縄県PTA国頭大会

1月22日日曜日
 
第54回 沖縄県PTA研究大会 国頭大会 がおこなわれました。

上山中学校からも、3人が参加しました。


朝7時学校集合で、みんなで出かけました。

私とTさんは、屋部中学校での第5分科会 広報活動へ参加しました。
小禄南小学校PTA広報部・南星中学校PTA広報部 2校の発表を聞きました。
両校とも、素晴らしい発表でした。

そしてまた、会場校である屋部中学校のPTAの皆様のもてなしにも感激しました。



この、プチトマトの美味しかった事〜ラブ
とても濃厚で甘いOK
この中学校のPTA会長さんが作っているそうです。
名護の、JAにいったら買えるそうです。



午後からは、場所を名護市民会館に移し
沖縄各地から、結集したPTA役員で会場は一杯でした。

来年度は、八重山地区での開催だそうです。



本校のPTA会長のTさんが沖縄県P会長賞を受賞されました。
お隣天妃小学校のKさんも同じく県P会長賞 受賞
元広報部長のOは、感謝状(九P発表者として)




おめでとうございました〜くすだま  


Posted by ueyama at 23:59Comments(0)PTA行事
 

2012年01月30日

1月8日

1月8日 上山中学校吹奏楽部が

千葉県幕張メッセにて
第39回マーチングバトントワーリング全国大会へ出場しました。

(一般の部・バトントワーリング部門 ポンポン ペップアーツ編成)

5位入賞くすだま

おめでとうございます。


  


Posted by ueyama at 23:21Comments(0)生徒の活躍
 

2011年12月16日

1学年レク

ハイサイ エイサー


11月27日は~エイサー太鼓1学年レクでした。

朝9時から沢山の保護者も参加して

ソフトバレーボール大会コレ!






保護者・生徒 の合同チーム

みんな真剣勝負僕ボクサー




前日(3学年レク)に引き続き
1学年も沢山の保護者の参加がありました。
みなさまお疲れさまでした。
  


Posted by ueyama at 01:12Comments(0)PTA行事
 

2011年12月16日

3学年レク

ハイサイエイサー

11月26日(土)
午前9時より、3学年レクがありました。




クラス対抗のバレーボール大会です。

みんな真剣  さぁ~ニコニコ



チームに点が入ると・・抱き合って喜ぶ しベー 


優勝は~3年2組さんでした~サクラ


試合が終わった後は、学年フロアに戻り
かぁちゃんたちがつくった美味しいタコライスでランチタイム食事
みんなで楽しくいただきました。
写真撮り忘れました・・汗
手作りソースがめちゃくちゃうまかった~サクラ





みんなでハイポーズ・・先に帰ったメンバーも沢山いました
みなさま、お疲れ様でした。赤ハイビスカス

子ども達も先生方もとても喜んでいました

とても楽しい学年レクでした。  


Posted by ueyama at 01:03Comments(0)
 

2011年12月13日

やっぱり!てぃーだブログに戻ります!!

てぃーだに戻ります。

今日 今現在 10時前 執行部会 まっただ中です。

来週行われる、評議員会・創立60周年記念期成会総決起大会を開催します。

その話し合いですサクラ

仕事を終えて、かけつけ 回らない頭をまわしています眠っzzz


  
タグ :上山中


Posted by ueyama at 22:01Comments(0)
 

2011年11月21日

お引っ越し


 
 いろいろ試運転中のブログ
 
 今日、引っ越しする事にしました。
 
 新しい ブログは ヤフーブログで始めます。

 使いにくかったら・・・また戻ってくるかもしれませんが汗

 それでは 下記 をクリックしてください

 http://blogs.yahoo.co.jp/ueyamapta


   


Posted by ueyama at 23:46Comments(0)
 

2011年11月11日

熱い思い!!

赤ハイビスカス今日は、校長先生を筆頭に、H先生、会長、副会長3人、
1学年委員長、2学年委員長、健全育成代表、総勢9人で
波の上の獅子舞い保存会の皆様に会いに行きました。

上中では、6年前にもお世話になった 波上宮獅子舞保存会

今年の運動会でもお世話になり、3年生の数人が指導をうけ
運動会当日とても素晴らしい演舞を披露する事ができました。
先日、開催された「上中まつり」の目標に獅子舞いのメンテナンスを公約していたので
それを実現するべく、今日は まず話を伺いにふたば



↑これは、上中の獅子だそうです!ちょうど5年前に作られた物らしい!!



まずはどうなってるのか説明を受けました。
顔の部分は、発泡スチロールと板で作られている!
思ったより、かるいびっくり

だけど、これをもって踊るのは・・・大変な体力と、筋力が必要ですびっくり!
お願いして、どんなポーズで入っているのか実際にやってもらいました。
後ろの人・・腰痛くなるそうです汗



皆さん素敵な青年達で、熱い思いを語ってくれました。
下は、小学校2年生から30代まで
立ち上げの8年前、小学生だった子達が大学生になり今指導をしているとのこと
みなさん、目が生き生きキラキラキラキラ 




おじさん、おばさんたちは・・出かける前は・・40肩 50肩 神経痛の話をしながら歩いていきましたがベー
帰ってくる頃には、若者からパワーを頂き・・・元気になって帰ってくることが出来ましたガッツポーズ


今の世の中・・確かに自分の生活だけで精一杯という事もあるかもしれません
しかし、これから私たちPTAは、地域にも力を貸していただきながら
地域と学校と保護者の三位一体で子供たちの健全育成に
取り組んで行きたいのです!!
との、T会長も あつ~い思いを語っていました。


 なんだか!楽しくなりそうですよ~パー
  


Posted by ueyama at 23:41Comments(0)PTA行事
 

2011年11月09日

126号に向けて始動

上山中学校 広報紙126号 発行に向けて
第1回編集会議を開きました。

私を含め5名の参加サクラ

皆さん、仕事を終えて学校へ直行ダッシュ
お疲れ様です汗

今回も、話題盛りだくさんでお届けしたいと思いますコレ!
広報部の仕事って、大変そうだと思われがちです。ゆうれい
だけど、とても面白くやりがいのある仕事びっくり

自分達が構成した紙面が完成した時の喜びは~~なんともいえませんハート






  


Posted by ueyama at 00:16Comments(0)広報活動
 

2011年11月08日

60周年記念事業にむけて

去った  何月? え~と確か~7月電球

上山中学校創立60周年記念事業期成会が発足しました。

来年 平成24年11月吉日 記念祝賀会が開催されます。



毎月第三金曜日の午後7時より 実行委員会を開いていますびっくり
今月は、11月18日金曜日 午後7時からですサクラ




  


Posted by ueyama at 23:55Comments(0)創立60周年事業
 

2011年10月31日

PTAブログはじめる!

とうとうスタート 上中PTAブログ

今年度、上山中学校PTAは 「虹色計画」と題しまして一人一役PTA活動を実践しています。
だけど~~わけのわからないままに、この半年を過ごしている人も居るのではないでしょうか!
どうにか、虹色計画の趣旨を・・・多くの人に わかりやすく伝えたい!その為にはどうしたらいいのか携帯の電波
個人情報やらなんやらと・・躊躇していましたが、多くの人に伝えるには!これしかない電球
ブログを作る事にしましたエイサー
日常の、PTA活動の様子や60周年記念事業についてなど・・これから、盛りだくさんにアップする予定ですサクラ
最初は、テンプレートをころころ代えたりするかも~ニコニコ
思い切ってはじめるブログ、投稿者の私は花笠 文章超苦手!!
不適切な表現・・・などなどあるかもしれませんが~~~の~まんじゅう
寛容な心ハートで覗いてください!

平成21年度、新校舎でスタートした上山中学校の新しい正門からの
姿(体育館)が正面に!!
ブログのタイトルの背景に設定しました

  


Posted by ueyama at 21:35Comments(2)